2012-01-01から1年間の記事一覧

kindleの本を作成してみた

先日kindle fire HDをやっと手に入れたので、本を作成をやってみた。手順まずEPUBからMOBIに変換して本を作成する。 なぜKindlegenを使わないかは、参考サイト③をみてくれ。 Kindlegenを使ったことないので、使い物にならないかはわからない。 以下の2つのソ…

ブースターを実際に試してみた

以下のブースターを実際に導入してみた。YAGI 地デジアンテナパワーアップブースタ DPW02出版社/メーカー: 八木アンテナ発売日: 2008/11/01メディア: エレクトロニクス購入: 18人 クリック: 78回この商品を含むブログ (15件) を見る経緯トルネで録画がうまく…

買おうかな

以下の商品を買ってみようと思う。YAGI 地デジアンテナパワーアップブースタ DPW02出版社/メーカー: 八木アンテナ発売日: 2008/11/01メディア: エレクトロニクス購入: 18人 クリック: 78回この商品を含むブログ (15件) を見るフカイ工業(FUKAI) 充電式ウェッ…

ウィンドウ配置の変更方法!

MOEのスキンを変更しようとして調べていると、サンプルの画像に逆L字の黒い部分が気になって調べてみました。これ結構気になってたんですよ! これウィンドウ配置で調べると引っかかって来ます。 以下のコマンドで変更! /viewport 横サイズ 縦サイズ 設定例…

PS3買おうかな

近くのブックオフいってふとPS3を眺めていたら無性にほしくなりました。けどブックオフ320GBで32000円で売ってて高いなぁーって感じました! なぜかというと、アマゾンでHDDレコーダー付きで売ってたからです。 http://www.amazon.co.jp/PlayStation3-HDD%E3…

Multi Meterをインストールしてみた

PC情報を表示する良さ気なガジェットを見つけたのでインストールしてみました。 参考サイトをすんなりインストールできました。ついでにスキンもいただきました(`・ω・´) 私は最初の表示がおかしかったので、参考サイトの対処法を行なって解決できました。 …

気になったから買おうかな

ネットサーフィンしてたら気になる本があったので買おうかな。非論理的な人のための 論理的な文章の書き方入門 (ディスカヴァー携書)作者: 飯間浩明出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2008/12/20メディア: 新書購入: 20人 クリック:…

目的(夢)を持つことが正のスパイラル!|金持ち父さんシリーズ

これまで金持ち父さんシリーズの2冊を読みました。 初めて読んだ時に今の自分がどこからか見られているのかと思うほど、考えていることと合致することが書かれていました。 このままでは本当の意味で金持ちなんて無理だと悟り、今では本に書かれていることを…

"一生懸命生きよう!"そう感じさせてくれる本に出会いました。

"一生懸命生きているか?"と自分自身に問いかけるようになって5日ほど立ちました! なぜそうなったのかというとある本に出会ったからです。 先日、ある方からこの本読んでみるといいよと勧められた本を"懸命に生きる子どもたち"という本を貸していただきまし…

応募特典くるの約3ヶ月かかった!

一ヶ月空いて久々になんか書こうと思って書きました! 6月1日にポストに封筒が投函されてました! 「EXIT TUNES?どっかで聞いたようなぁ〜」ってことで早速開封。 「こ、これは・・・」と納得しました。 "クリアファイル"を手に入れた! そういえばCDに同封…

おっぱい画像ダウンロードを実際にやってみた

ゆーすけべー日記が気になったのでやってみた! Perlが動くことが前提で書いていきます。 手順として ①Bing APIのApplication ID(AppID)を作成 ②参考サイトのソースをコピー ③ソースにAppID記述 ④実行 ⑤足りないライブラリ取得(cpanでいけます) ④と⑤を繰り…

電話での宅配業者の再配達手順を比較してみた

アマゾンなどで商品を注文し、宅配業者が家に届けてくれて注文者に商品が届くという手順のが一般的だと思います。 その中で、宅配業者が商品を届ける際、注文者不在な場合があります。その時ポストに再配達の連絡先が投函されています。 その投函された紙を…

スマートフォンホルダー買おうかな

スマートフォンに機種変更して忘れていたことがありました。 スマートフォンホルダーを買っていなかった・・・MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-100-M] φ28-35mm対応出版社/メーカー: ミノウラ(MINOURA)発売日: 2012/03/09メディア: スポーツ用…

Xperia"SO-03D"のSIMカードロック設定

最近スマホに機種変更したので、参考記事①でセキュリティ対策で紹介されていたのを試してみました。 ※注意 最悪"PINロック解除コード"(PUKコード)が必要になりますので、手元にあるか確認してください。 "PINロック解除コード"は、新規契約の時に渡されるた…

NTTのモデム"vh-100「3」e「n」"には、ルータ機能がない!

2011年09月19日NTTモデムにトラップが・・・|vh-100「3」e「n」とルータの接続 - nemunemu10の日記にコメントをいただいてまして、改めて記事を読んでみると読みづらいという印象があったので、書きなおしてみたいと思います。 背景は、以前に記事を見てく…

DCA特別講義行って来ました!

Webクリエイターボックスやバンクーバーのうぇぶ屋、コリスなどのウェブサイトを見て毎日少しでもスキルが磨けたらな〜といつも思っている私です。 そしたらいつものようにウェブサイト見てたら、バンクーバーのうぇぶ屋で日本に帰ってきてイベントをやると…

rubyでもやってみようかな

なんかstrutsとかやろうと思ってやってないけど・・・rubyをやらないとダメな感じになってきた・・・ メリット・デメリットなどなど勉強するのに一冊買っとかないとダメかな〜 とりあえず下のやつでも買ってみるかRuby on Rails 3 アプリケーションプログラ…

プロジェクトの自己紹介での3つのポイント|言うべきこと控えるべきこと

研修でのお題になり、その中であった3つのポイントを紹介します。 いかが3つのポイントです。 ①自分のキャラクターを全面に出す ②どんな付加価値を加えることができるのか ③私的な考えは絶対話さない私は、研修のときに上記のことを踏まえて話さず、もうボロ…

jsFiddleを試してみよう

JavaScriptの動作をオンラインで確認できるエディタです。 軽く使ってみて使い勝手もよく、サンプルも見れたりして気になっていたので試してみたいと思います。 Create a new fiddle - JSFiddle すぐにスクリプトを書いて、左上の"Run"ボタンを押せば、実行…

さっそく自転車で事故ってしまった!

先週買ったばかりの自転車で友達とサイクリングロードに行ってきました! そこで早速事故ってしまいました(`・ω・´) 死角に工事用コーンがそこに後輪のギアを引っかけてしまったのです。 そして、ディレーラーハンガーという部品が折れてしまって、後輪のギ…

クロスバイク(ESCAPE R2)と付属品一覧

昨日クロスバイクを購入しました。 昨日走った結果、今お尻が痛いです( ;∀;) せっかくなので、購入したクロスバイクや付属品をまとめておこうと思います。 ほぼ友達から紹介してもらったんですけどね! クロスバイク GIANT ESCAPE R2 2012 Giant Bicycle […

Master of Epicコマンド一覧!【ペット編】

MoE

最後にペット用のコマンドです。 ペットをタゲる /pettargetそのままですね(・∀・) ペットの死体位置確認 /petsensecorpseそのままですね(・∀・) ペットの死体引き寄せ /petcorpseタゲているペットを自分の真下に移動させます。 安全な場所までひっぱって蘇…

Master of Epicコマンド一覧!【Warage編】

MoE

前回の続きです。 対人エリア(Warage)で使用しそうなコマンドを書いていきます。 アシスト /assist /assタゲたプレイヤーがタゲてるタゲをタゲることができます。すごくややこしくなってる・・・ タゲリレーして敵の規模が把握できたりします。 強さ確認 /…

Master of Epicコマンド一覧!【一般編】

MoE

急ですが、Master of Epicというオンラインゲームをやっています。 ということで自分が知っている限りのコマンドを一覧にまとめてみました。 ターゲット指定 /target 名前 /tar 名前上記のどちらかを実行すれば、指定した名前のキャラまたはモンスターをタゲ…

2011年12月に読んだ本|本の紹介

新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします(`・ω・´) 今年一発目は、本の紹介からです。 本の紹介といっても、私が先月読んだ本を紹介するだけですけどね! 2011年12月に読んだ3つ本を紹介です。 ①もう「いい人」になるのはやめなさ…