さっそく自転車で事故ってしまった!

先週買ったばかりの自転車で友達とサイクリングロードに行ってきました!
そこで早速事故ってしまいました(`・ω・´)
死角に工事用コーンがそこに後輪のギアを引っかけてしまったのです。
そして、ディレーラーハンガーという部品が折れてしまって、後輪のギアがぶらぶらした状態に・・・
結果、そのぶらぶらしたギアが後輪のスポークに絡まってしまい、前進できない状態になってしまいました。
そのままの状態では、動けなくなってしまったので、後輪を外して絡まってるところを外してなんとか前進できる状態にして、近くのジャイアントショップへ駆け込み!(友達がジャイアントショップの場所を知っていたので、大助かり)
90分程度で修理していただけました!
料金は、5000円程度でした。
内容は、


①ディレーラーハンガーの部品代
②ブレーキの緩みとスポークの歪み
③技術料金
という感じです。
その日に直るか心配でしたが、大丈夫でした(^−^)
最初見てて、店員さんがハンガーボトルの取り外しにかなり手古摺っていたのを見てちょっと心配してました。
そのあと、無事に家まで帰ってこれました!
一時はどうなるかと思いましたけど、来週もどっかサイクリングいってこよ。
今回で思ったことは、

事故した場合のことを考えて、ショップの位置を確認しておく!
です。もし友達いなかったらどうなっていたか(-_-;)
あとパンクとかも考えれるので、ある程度修理できる知識を覚えようと事故から思いました!
参考記事
ディレーラーハンガーの破損 - 浜村拓夫の世界
スポーク - Wikipedia