kindleの本を作成してみた

先日kindle fire HDをやっと手に入れたので、本を作成をやってみた。

手順

まずEPUBからMOBIに変換して本を作成する。
なぜKindlegenを使わないかは、参考サイト③をみてくれ。
Kindlegenを使ったことないので、使い物にならないかはわからない。


以下の2つのソフトを用いて作成していく。
Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.
calibre - E-book management
SigilでEPUBを作成し、calibreでMOBIに変換するという手順。
Sigilの使い方は、参考サイト②を見てくれ。
試しに、好きな画像でやってみてもいいかもしれない。
calibreは、直感で使えるので、問題ないと思う。


作成したMOBIファイルをkindleのbookフォルダに入れれば完了!

オンラインサービス

オンラインサービスでもEPUBからMOBIに変換してくれるサービスがある。
参考に2つ挙げておく。
File Converter - video converter, audio converter, image converter, eBook converter
Convert PDF to EPUB

終わり

変換には、calibreがおすすめ!
calibreで変換を行うと表紙がちゃんと入ったが、オンラインサービスを使用した場合、表紙が入らなかった。
またepub2mobiで変換した際は、本ではなくドキュメントと認識してしまった。

参考サイト

http://ascii.jp/elem/000/000/543/543785/
http://sigil.tsukaikata.info/
EPUB→mobi変換はcalibreに限る (または「kindlegen使えねー」) - ただのにっき(2011-08-16)