IPv6によりルータがうまく動作しない!?|原因究明(自己満足)とルータ購入へ

前回ルータの調子悪い?のかはよくわかりませんでしたが、購入して年数も立ってたし、ネットサーフィンしている途中で突然ローカルエリアネットワークが接続されていないみたくいわれてた。この途中で突然切断される現象は他でも確認されてるみたいなので、ルータ(BUFFALO BBR-4MG)が怪しいで間違いなさそう。
この突然切断される現象は、プロバイダがIPv6を始めた時期と合致するらしいです。
KDDIも同様のことしているので、あってそうー。まぁ突然切断される現象がいつから出始めたのかわからんからなんとも言えないですけどね!
原因は、よくわからなかったです。
しかし思い当たる節はあるので書いておきます。
回線変更前の構成が以下の通りです。


      ------デスクトップ(CentOS
     |
モデム---ルータ---デスクトップ(XP)
     |
      ------ノートパソコン(7)

モデム:Aterm BL172HV
ルータ:BUFFALO BBR-4MG

このモデムが、うまいことIPv6とやり取りしてくれてたんだと思います。そしてIPv6IPv4カプセル化してルータとやり取りし始めるのでうまくいってたのかと思います。このカプセル化の原因で、ルータの突然切断現象が起こったのかと思います。
回線変更後の構成が以下の通りです。一番シンプルな形にしました。

モデム---ノートパソコン(7)

モデム:vh-100「3」e「n」

これだと接続できるのですが、ipconfigコマンドをコマンドプロンプトが実行すると、IPv6情報が表示されていたので、このモデムにはルータ機能がない可能性が大きいみたいです。
次に回線変更前の状態の構成にしてみます。

      ------デスクトップ(CentOS
     |
モデム---ルータ---デスクトップ(XP)
     |
      ------ノートパソコン(7)

モデム:vh-100「3」e「n」
ルータ:BUFFALO BBR-4MG

この状態だと、IPv6の形で直にルータに行くので通信がうまくできないのだと思います。
なぜならこのルータには、IPv6パススルー機能がないので、IPv6IPv4に変換することができないからです。
上記の理由から、このルータではうまく通信ができないのだと思います。
で結論新しいルータを購入したわけです。


amazonさんで以下のルータを購入しました。

BUFFALO 節電+USBポート搭載 11n/a&n/g対応 ハイパワー 無線LANルーター AirStationセット(USB) WZR-HP-AG300H/U
調べてて、性能もよさそうだしデザインもよかったのでこれにしました。
このルータを接続した状態が以下の構成です。

      ------デスクトップ(CentOS
     |
モデム---ルータ---デスクトップ(XP)
     |
      ------ノートパソコン(7)

モデム:vh-100「3」e「n」
ルータ:WZR-HP-AG300H/U

ルータを設定を行ってみて、無事接続できました!
なんでこんな苦労しなきゃいけないんだよ!
一様設定するときの注意点書いておこ。

①ルーティング機能ONにする。
 (WZR-HP-AG300H/U親機の背面上部にあるやつ)
②工場出荷時に戻す
 (説明書のIPアドレス入力しても接続できないことありました。付属のソフトウェア使えば見つかると思うけどIPアドレス違かった。なんかテストのやつ残ってそうなので一様初期化を)
③PPPoEの設定
 (Internet/LAN⇒PPPoEでプロバイダ情報を設定)
これで無事接続できました。
Strutsのやつ遅れてしもうたし、応用情報の勉強もしないとだめだ。
まぁ明日からがんばってやっていきます!
参考記事
KDDIが個人向けIPv6接続サービスを開始、IP電話やIPTVの対応も今後検討 | 日経 xTECH(クロステック)
Point-to-Point Protocol - Wikipedia