2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

IPv6によりルータがうまく動作しない!?|原因究明(自己満足)とルータ購入へ

前回ルータの調子悪い?のかはよくわかりませんでしたが、購入して年数も立ってたし、ネットサーフィンしている途中で突然ローカルエリアネットワークが接続されていないみたくいわれてた。この途中で突然切断される現象は他でも確認されてるみたいなので、…

NTTモデムにトラップが・・・|vh-100「3」e「n」とルータの接続

上京したい際に、 プロバイダ:ソネット 回線:KDDIのマンションタイプ 上記の条件でどうですかとマンション前で勧誘されてそのまま契約したんです。 そして今回、コース変更でKDDIからNTTのマンションタイプのほうに乗り換えることにしたのです。 理由 ①混…

なぜApacheとTOMCATを連携させるのか|CentOS5 ApacheとTOMCATの連携

今回は、ApacheとTOMCATの連携を行います。 その前になぜそれが必要なのってのを自分の頭を整理するために書いておこうと思います。 Apacheは、クライアントのブラウザからアクセスし何らかのサービスを提供するためのWebサーバソフトウェアになります。 Tom…